e-塾選び

Q&A

塾・予備校に関するさまざまな疑問をQ&Aでまとめました。

塾選択に関するQ&A

大手の塾か個別指導の塾か迷っています。

大手の学習塾は過去の経験による傾向と対策による厚い指導が大きな魅力です。また有名な講師を抱える塾もあり、人気・評判は最も目立ちます。
しかし、個別指導や少人数制の塾は、大手塾に多いスクール形式授業の「決まった時間に通って勉強する」という面と、1クラスの人数が多く個々の対応が難しいという面を解消する機能を持つことから注目を浴びています。
ただ、個別指導塾の大半は補習塾になる傾向があります。進学塾の性格を合わせ持つ総合塾の個別指導塾もありますので目的に合わせて塾を選ぶようにしましょう。

個別指導の良い点と悪い点は?

個別指導の良い点は、授業のレベルを個人個人で調整してくれる、面倒見が良い、講師がいつも目を光らせているので生徒が怠けられず集中して勉強できる、などの理由が上げられます。さらに、クラブ活動やお稽古事などに柔軟に対応できることも個別指導の利点と言えるでしょう。
ただ個別指導にもデメリットはあります。授業料が高いこと、また、指導力のある塾や講師に巡り会えないこともあります。

子供が塾になじめませんがどうしたらいいでしょうか。

お子さんが塾になじめないのには、何らかの原因があるからでしょう。
まずはそれを聞いてあげることが大切だと思います。
それにより、集団指導を個別指導塾に変える。またはその逆。家庭教師を検討してみるなどの方法で勉強が楽しくなる環境を作ってあげましょう。

学習に関するQ&A

本人は楽しく通っていますが成績が伸びません。

通学を始めた期間が不明ですが3ヶ月以上通っていれば多少の向上は見られるはずです。
保護者の方の「成績の伸び」と本人や塾の考える「成績の伸び」のカーブの不一致が原因かもしれません。楽しく積極的に塾に通っていることは、「これから」が楽しみな証拠です。もう少し様子を見てみましょう。
ただ、受験の時期が近くなってきている場合は塾に相談をしたほうが良い場合もあります。

国公立か私立かで悩んでいるようです。

国立大学は国が、公立大学は府県や市が、私立大学は学校法人が設立しています。このため、学費が安いのは国立大学ですが、施設の整備度や制度の自由度では私立大学です。
例えば、留学を例にとって比較してみましょう。国立ではわずか数名しか大学の制度を利用できず、選抜の条件は成績です。但し、費用は安くてすみます。一方、私立では様々なプログラムが用意されており、希望すれば利用できるプログラムになっています。但し、費用は個人持ちです。
大切なのは、進学先や卒業後に自分が何をやりたいのかをじっくり考えてみることでしょう。

講師に関するQ&A

チューター、フェローとはなんですか?

チューターとは、個人指導の講師のことをいいます。
またフェローとは、特定の分野で優れた能力をもった講師のことをいいます。

アルバイトの大学生が多いようですが大丈夫でしょうか?

優れた学生を集めて、一流の教師が何年もかかって築き上げた教育技術を研修で叩き込むので、講師もスキルアップをして行きます。ただ、十分な講師研修をしているところは少なく、その研修の多くは精神論にすぎません。
しかし、アルバイト学生の採用については、しっかりとした学力テストを行いますから不向きな学生はいませんし、競争の激しい業界では厳選したアルバイト学生を雇っていると考えて間違いはありません。これらの点からも「優秀な講師に巡り会えない」と言うことは一般的にはないでしょう。

講師の質にバラつきがあるように思います。

大手の塾に通っていても、いい先生がいるとは限りませんし、家庭教師にしてもプロの家庭教師よりも学生のアルバイト教師の方がよかったという場合もあります。塾に関して言えば、カリキュラムと指導方法マニュアルで指導がおこなわれることが多いようなので、どの先生でも比較的よい授業ができるといえるでしょう。

その他のQ&A

通学する塾まで遠いので子供の安全に不安があります。

塾自体に大きな差がなければ、近くの塾の方がいいでしょう。家の近くであれば、学校から一度家に帰り、必要な荷物だけで塾に行けますし、家でしっかりと食事を取って塾に行けます。あまり 精神面での負担は与えない方がよいでしょう。
また、近くの塾であれば評判も良く分かるので、塾選びに失敗しにくいとも言えるでしょう。
きっと近くにもいい塾はあるはずです。もう一度、探し直してみてはいかがでしょうか。

塾の評判が悪いので変えたほうがいいでしょうか?

通い始めた塾があまり良い塾ではなかった場合、はっきりした理由があるなら早めに変えた方がいいでしょう。
しかし塾を変えるとしばらくは学力向上が滞る時期が出てしまいます。それほど長くない通塾期間に1ヶ月や数ヶ月のロスは厳しい期間であることを考慮してください。
評判の良い塾を最初から探す心がけが大切です。

体験授業とは何ですか?

塾等で行われている実際の授業を体験することです。この授業に参加することで、入塾前にはなかなか分からない「授業の雰囲気」「授業の進め方」「先生の教え方」などを生で確認することができます。気軽に参加してその塾との相性を調べてみてはいかがでしょうか?